ピラティスについて
PILATES
グリーンフィールドでは、「動作改善・コンディショニング」という考えのもと、楽しく、気持ちよく運動が継続できる初心者大歓迎のパーソナルトレーニングスタジオです。 『楽しく、気持ちよく運動が継続できる』ことを目的にピラティスも取り入れています。

ピラティスって何?
What's PILATES?
Pilates(ピラティス)とは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が、怪我人のリハビリテーションのために開発したメソッドです。
エクササイズを通して正しい身体の使い方を学習していくことで、「痛みの予防・改善」「姿勢改善」「自律神経の調整」「運動パフォーマンスの向上」などを行う事ができるため、悩みや不調の改善が期待できます。
現在、多くのアスリートがコンディショニングとして活用したり、一般の方が腰痛・肩こり等の慢性痛の改善やボディメイクなどに活用しています。

pIlates
Why PILATES ?
ピラティスの大きな目的は正しい「呼吸」「姿勢」「動作」の再学習です。
多くの身体の不調は、不適切な呼吸・姿勢・動作が繰り返されることによって起こります。
ピラティスによってこれらを修正していくことで慢性痛や慢性疲労が改善されたり予防を行うことが出来ます。
またスポーツパフォーマンスに関してもピラティスを通して頭の中のイメージと実際の動作のズレを修正することで向上させていくことが出来ます。
さらに脊柱のアライメントを整えたり呼吸を改善することは、自律神経にも良い影響を及ぼし睡眠の質を向上させたりストレスに強い身体を作っていくことができます。
なぜ、ピラティスを選ぶのか?

01
ALIGNMENT
ALIGNMENT=アライメント(骨の配列)
正しい骨のポジションを学習し、動きの中でもそのポジションがずれないようにコントロールしていきます。
02
ELONGATION
ELOGGATION=エロンゲーション(軸の伸長)
日々重力によって圧迫されたり歪んでしまった脊柱(軸)を引き伸ばしてあげることで、ストレスから解放し痛みのない動きを獲得していきます。


03
ARTICULATION
ARTICULATION=アーティキュレーション(分節運動)
背骨を1個ずつ動かしていきこれまで動いていなかった箇所が動くようになることで身体にかかる負荷が分散されます。しなやかな動きの獲得にもつながり見た目の美しさやパフォーマンスアップにも繋がっていきます。

お問い合わせ
CONTACT US
ピラティスに関するクラス・レッスンのご質問・ご相談、
その他イベント・セミナー依頼などのお問い合わせはこちらから